Copyright (c) 2003 YOHANE KENKYUNOMORI COURSE. All rights reserved.
 「ヨハネ研究の森コース」には主任
研究員(先生)を中心としたいくつか
の研究グループがあります。今回は、
その中の一つ、村松主任研究員を中心
としたグループを取材しました。小学
生・中学生の研究員(生徒)が仲良く
それぞれの研究テーマを中心とした学
びに励んでいました。
 この日、小4のSくんは音読練習に
取り組んでいました。教科書にはアメ
リカのお金ペニーが貼ってありました。
Sくんは、1学期から戦争中ユダヤ人
を救ったことで知られる杉原千畝さん
に関心を持ち、本を取り寄せたり、イ
ンターネットでその生涯を調べたりし
ています。最近は、ヨハネの今年のテ
ーマでもあるウェゲナー(大陸移動説)
研究の一環で、「地震」に興味がある
のです。東京に家があるSくんは、東
京でいつ大地震が起こるのが心配でた
まらないようです。
  もう一人の小4のMくんは、 骨書
きという新しい練習方法で字の練習を
毎日がんばっているところです。Mく
んは歴史の本が大好きです。4月にヨ
ハネに来てまず挑戦したことは『日本
の歴史』を読破することでした。また、
夏休みにロンドンで開催されたサマー
キャンプにも参加し、英語への興味が
湧き始めています。漢字の練習、算数
タイム、骨書き、百マスタイム、読書
…と毎日精力的にがんばっています。
さらに2学期になってからは、夕方に
なると毎日自主的に運動をはじめてい
ます。

*骨書き
 お手本の文字の上に半紙などおいて、
なぞって字の形を練習する。

 中2のTくんは、いま英語の学習に燃
えています。ちょうど不定詞を終えて
前置詞の学習をしているところです。
Tくんは質問の天才で、『そもそも前
置詞が英語にはなぜあるのか? どうし
たら効率よく覚えられるのか? 現在完
了という時間概念のとらえ方がなぜ英米
人にあるのだろう?…』 、時には主任
研究員と1つの質問をきっかけに長時間
の議論になることも・・・。最近になって
英文の原書にも挑戦を始めました。今取
り組んでいるのは、2年前に紀伊国屋で
購入したという『フォレスト・ガンプ』
です。
 「中3の現在完了なんて、もう完璧で
すよ。」と余裕のマスターことTくん。
今、映画『フォレスト・ガンプ』の原書
読解に力を入れています。ヨハネ研究の
森では、今後とも洋書を継続的に購入し
ていく予定なので、ますます洋書に興味
を抱いてがんばってもらいたいと思いま
す。
 また、この研究グループでは4月の種
まきから始まった『へちま』の観察もし
ています。だいぶ大きくなりました。色
が黄色になってから腐らせ、スポンジを
取るのだそうです。種は普通のへちまと
違って、福島から取り寄せた「長へちま」
という種類。うまくいくと1メートル以
上になるとか。どこまで長くなるのでし
ょうか?
 大きくな〜れ!!ヨハネへちま!!